4時間にわたって放送される「ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025」が、7月18日(金)にやってきます。
豪華アーティストが勢ぞろいし、人気曲はもちろん、注目のコラボや初登場アーティストのパフォーマンスまで盛りだくさん。
この記事では、出演者の一覧、歌唱曲(セトリ)、話題のコラボ、タイムテーブル情報など、事前にチェックしておきたい内容をまとめました。
以下の内容がわかります👇
- 放送概要と注目ポイント
- 出演者と歌唱曲の一覧(セトリ)
- 話題のコラボパフォーマンスまとめ
- 初登場アーティストの紹介
- タイムテーブルと出演順の見どころ
放送前の予習にもぴったりな内容になっているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
Mステ4時間特番2025の放送概要と注目ポイント

今年の夏も、ミュージックステーションが本気出してきました。
その名も「SUPER SUMMER FES 2025」。
名前からして、もうちょっと汗かきそうですよね。
しかも今回は7月18日(金)よる6時からの生放送で、たっぷり4時間。
「え、金曜の夜にそんなに気合い入れてくる?」と驚きつつ、
仕事終わりにビール片手で見たい人にはピッタリかもしれません。
毎年恒例の夏の大型特番ですが、今回はタイトルに「FES」が入ってるだけあって、
フェスっぽい自由な雰囲気と豪華さをミックスした構成になりそうです。
事前に発表された出演アーティストは、まさかの30組超え。
ただし正式なタイムテーブルはまだ公開されていません。
発表されているのは五十音順の出演者リストだけなので、どの順番で出てくるかは当日のお楽しみ。
現場的には、これめちゃくちゃ大変なんですよ。
放送中に流れ変わることもザラで、「あの曲の尺、2分カットで!」みたいなやり取りが飛び交ってるの、実際よくありました。
裏ではスタッフが秒単位で動いてるのに、テレビ越しにはそんなピリつき感は微塵も出さない。
そこもMステのすごいところなんです。
SUPER SUMMER FES 2025の出演者一覧とタイムテーブル
Mステ公式からは五十音順での出演者リストと、各アーティストの披露曲(セトリ)が発表されています。
順番やタイムテーブルは放送当日のお楽しみですが、予習にはピッタリの内容です!
出演者&歌唱曲(50音順)
アーティスト名 | 歌唱曲 |
---|---|
アイナ・ジ・エンド | 革命道中 |
ano | ハッピーラッキーチャッピー、ちゅ、多様性。 |
B&ZAI | First Beat、なつ♡あい |
BE:FIRST | 夢中 |
CANDY TUNE | MステSPメドレー |
CUTIE STREET | MステSPメドレー |
Da-iCE | ノンフィクションズ |
Def Tech | On the Shore、My Way |
FRUITS ZIPPER | MステSPメドレー |
HANA | Blue Jeans |
KAWAII LAB. MATES | MステSPメドレー |
King & Prince | I Know |
NiziU | Shining day |
ORANGE RANGE | 裸足のチェッコリー、イケナイ太陽 |
SixTONES | Stargaze、PARTY PEOPLE |
Snow Man | SERIOUS、君は僕のもの |
SWEET STEADY | MステSPメドレー |
SUPER BEAVER | 主人公 |
TUBE | SUMMER DREAM~さよならイエスタデイ~あー夏休み |
TUBE × FRUITS ZIPPER | ファミリー・サマー・バケーション |
XG | IS THIS LOVE |
日向坂46 | Love yourself ! |
湘南乃風 | 睡蓮花 |
湘南乃風 feat. 新しい学校のリーダーズ | 青春永遠 |
乃木坂46 | Same numbers |
米米CLUB | 浪漫飛行 |
50TA(狩野英孝) | ノコギリガール~ひとりでトイレにいけるもん~、PERFECT LOVE |
三代目 J SOUL BROTHERS | ICE BREAKER |
三浦大知 | Polytope |
このあと、残りの各見出し(セトリ一覧・コラボ曲・初登場アーティスト・SNSの反響)まで、記事本文を順番に出力していきます。
セトリ一覧!各アーティストの歌唱曲を一挙紹介
Mステといえば“セトリチェック”はマスト。
事前に曲がわかってるってだけで、テンションの上がり方が違いますからね。
今回は人気グループからベテラン勢まで、新旧織り交ぜたバランス感ある選曲が目立ってます。
以下、注目ポイントをさらっとご紹介👇
- King & Princeは『I Know』でキラキラ全開モード
- Snow Manは『SERIOUS』と『君は僕のもの』でギャップ見せてくる系
- TUBEは『SUMMER DREAM』で“夏”を体現しつつ、『あー夏休み』で涙腺刺激しにくる構成
- ORANGE RANGEの『裸足のチェッコリー』と『イケナイ太陽』は、世代超えて盛り上がる鉄板セット
- そして湘南乃風は“安定の夏担当”で『睡蓮花』。そろそろ打ち水しながら流したいレベルです
あと、地味に50TA(狩野英孝)のセトリが気になってしょうがない。
『ノコギリガール』と『PERFECT LOVE』、クセ強すぎてトリに来たら笑います。
新曲の初披露もあれば、懐かしさ全開の名曲まで。
セトリで選ばれた曲を見るだけで、今回のFESが“攻めと安心感の共存”を狙ってることが見えてきますね。
次は、このイベントならではの注目のコラボ曲をご紹介します!
コラボ曲まとめ!話題の限定パフォーマンスも
今回の夏Mステ、コラボ曲がなかなか攻めてるんです。
しかも、“らしさ”全開の組み合わせもあって、見る前からワクワクします。
まず注目は、TUBE × FRUITS ZIPPERの『ファミリー・サマー・バケーション』。
平成の夏と令和のアイドルカルチャーの化学反応…うん、なにそれ観たい。
さらにもうひとつは、湘南乃風 feat. 新しい学校のリーダーズ。
曲名は『青春永遠』。
もうタイトルがMステぽいし、サウナみたいな熱さが想像できますね。
コラボ曲って裏側が本当に大変で。
「この子マイク左で持つの!?」みたいな細かい調整から始まり、照明や立ち位置、バミリ(足元のテープ)まで調整まつり。
でもその分、ステージ上ではお互いの“らしさ”がぶつかって、すごくエモい空気になるんですよね。
ほかにも、KAWAII LAB.勢によるSPメドレーはコラボの宝庫。
見ていて飽きない構成になりそうです!
次は、今年初めて登場するアーティストたちにスポットを当ててみましょう。
初登場アーティストをピックアップ!
毎年ちょっとした楽しみなのが、初登場のアーティスト探し。
「この子、初なの!?」「やっと出てくれた!」なんて声がSNSでも飛び交いますよね。
今年の注目株は、まずB&ZAI。
曲は『First Beat』『なつ♡あい』の2曲で、爽やか系で攻めてきそうな予感。
見た目も中身も“夏フェスの刺客”って感じで、かなり期待されてます。
さらに、HANAの『Blue Jeans』も初Mステ組。
ビジュアルもパフォーマンスも映える系で、Mステの階段降りが似合いそうな予感です。
そしてKAWAII LAB.の中にいるCUTIE STREETやSWEET STEADYも今回がほぼ地上波初級。
グループの“沼っぽさ”と、テレビ用の構成がどうマッチするか、制作側もドキドキしてるはず。
出演=ゴールじゃないけど、初登場ってだけで本人もファンも記憶に残る瞬間になるんですよね。
それでは最後に、SNSの反響や視聴者のリアルな声も見ておきましょう。
視聴者の反響とSNSトレンドまとめ
放送当日の夜は、X(旧Twitter)が**#Mステと#SUPER_SUMMER_FES**で埋まるのはほぼ確定。
特にトレンドに入りそうなのは…
- 「TUBEとFRUITS ZIPPERの温度差がすごい」
- 「Snow Manの『君は僕のもの』で死んだ」
- 「50TAは今年も裏切らない」
- 「ORANGE RANGEがエモすぎる」
- 「KAWAII LAB.のメドレーが強すぎた」
など、推しの沼に沈む投稿祭りになる予感。
ちなみに、例年だと“コラボ曲の一瞬のアイコンタクト”とか、“階段おりの小ネタ”が切り抜かれてバズります。
制作者目線で言うと「そこ!?」って感じなんですけど、視聴者の嗅覚の鋭さ、すごいんですよ。
あと、今回はバーチャルMステセットで、アーティストのアバターが登場する仕掛けもあるそうで。
これ、テレ朝が本気でエンタメ拡張してきてる感あるので、ちょっと注目かもです。
コメント